ITmediaモバイル:「N900i」の悩ましさ
ITmediaで数回に渡ってN900iレビューがあるようです。買おうかどうしようか迷っている方はチェックしてみては?
テレビ電話は使ったことないし(というかテレビ電話ができる相手がいない)これからもあまり使いそうにないですが、実際のところN900iでは使いにくそうですね。ハンズフリーで音が聞こえにくいというのは致命的ですが、わざわざイヤホンマイクを接続してまでかけようとは思わないです。個人的にはBluetoothなど無線のハンドセットがあれば車の中とかでわざわざハンズフリー機器にやイヤホンマイクを携帯に接続する必要がなくて便利だと思うのですが、テレビ電話も同じかもしれません。SH2101Vのワイヤレスハンドセットがもっとシンプルになる感じ。F900itで実現できるかもしれません。
そして、操作系ですが自分もほぼ同じ印象です。N504isと比較してキーが小さくなって押しにくいし、メールを打つときに文字種変更が左上のソフトキーになってしまいかなり遠くなったのでかなり使いにくいです。キー配置は505iシリーズから変更しなくてもよかったんじゃないかと思います。強いてあげるなら、十時キーの右下にある電話帳ボタンをFOMA特有のMULTIボタンにすることぐらい。電話帳はもともと十時キー下を押せば呼び出せるし、わざわざ独立してボタンがある必要はなかったので。操作系はまず気になってくるところだと思うので共通にしておいた方がmovaからFOMAへ乗り換え安いと思います(*1)。
デザインについては先にかいたとおり個人的にはあまり好きではない。しかし、質感はいままでよりずいぶんよくなったと思う(*2)。ツートンカラーのオレンジとブラックで迷ったのですが、SDカードスロット部分とイヤホンマイク部分の色の塗り分けが端末下の塗り分けと段差があるのでなんか塗り間違ってるように見えちゃったのでブラックにしました。オレンジってこの塗り分けで正しいの?
(*1)ITmediaモバイル:PかNか? 900iのインタフェースには注意の記事にあるとおり、505iシリーズの流れをくむメーカもある。
(*2)505iシリーズでもN以外はSO505isなどよいところもある。
コメント