W21HはHitachi製?それとも?

1X WINに対応した、日立製のメガピクセル端末「W21H」が、今週末にも店頭に並ぶ模様だ。関東エリアは27日から順次、以降全国で店頭に並ぶ予定。
さがしものはなんですか~♪ でおなじみのブロードバンド携帯でメガピクセルカメラ搭載のW21Hが3/25(木)から発売開始。EZアプリをすっぱり捨てて、カメラとメールに絞ったわかりやすい端末です。ハイエンドにとどまらずエントリーモデルも投入していくところがWIN普及への起爆剤へつながりそうです。 型番末尾のHは日立製端末ですが、デザインをみるとどう見てもカシオ端末にしか見えません。なんて話はITmediaで語られているのでそちらをごらんいただくとして、auのカシオ端末は個人的に好きなので問題なしです。惜しむらくは画面がQVGAではないこと、エントリーモデルだから仕方ないかもしれませんがせっかくメガピクセルカメラを搭載したのだからちょっとだけがんばって欲しかったですね。とはいえ、W11K/W11Hは大きくてイヤなんて人にももってこいのこの端末、爆発ヒットは間違いなしかな?