iモード登場に匹敵する変化が、携帯にもたらされる。非接触IC技術“FeliCa”搭載端末の登場だ。携帯が財布代わりになる、定期券代わりになる、カギ代わりになる。

いよいよ7月登場のFeliCa対応ケータイ。Suicaがわりに使えるはずなので、普段使わないSuica忘れがちな自分にとってもってこい。。。って普段愛知にいるから関係ないじゃん。社員証はまずないし。とりあえず、サービスが開始されないとイマイチピンと来ないです。
端末はとりあえず4機種。506iで出なかった3メーカはまだしも、F900iCはちょっと驚きました。絶対後回しだと思ってたのに。ちょっとでかくなってる気がするんだけど。So506iCなんて、見かけはSo505isなのに大きさはSo505iみたいな気がする(サイズ比較してないんで見た感じね) N900i買ってまだ1年たっていないので機種変更できませんが、N901iC?が出るころには小さくなってるでしょう。たぶん。というかお願い。
カヲル
携帯が便利になるのはいいことだと思います。
もっと便利になるように、銀行のキャッシュカードや駅の荷物いれの鍵。他には色々な自販機も
後、ポイントカードにもなったらお得でみんなが使うようになると思う。
yoh-hei.
カード類がケータイにはいるとお財布すっきりしてかなりいい感じ。ふたつ折り財布がよく閉まらなくなるんですよ。「オサイフケータイ」だからお財布よりむしろケータイだけ持ってたらなんとかなりそうな予感。はやくそうならないかなぁ。
酒井隆行
アンテナレスの薄型がすでに試作されているようです。
かなり外観も見栄えがよく一挙に携帯財布が広がりそうです。
今年の8月が楽しみですねぇ。
yoh-hei.
最近の携帯はどんどん大きくなっているのでアンテナレスで薄型というのは楽しみ。発売まであと少しですが、実際つかってみるとものすごく便利なんだろうなぁ。
サカイ隆行
yoh-heiさん、これがすごいのよ。認証方式が指紋と暗証番号。
買い物の時は携帯をレジトールの上にかざすだけでピーピピと引き落とし完了。