MTAws。

右側に表示されている『Amazonアソシエイト』はaws.plを使って表示していますがちょっと整理しました。見た目は変わっていないですが、こそっと中身が変わっています。具体的には次の3点。

・<MTAws>~</MTAws>タグ内の日本語が化ける問題。

良くわからなかったのだけれど、aws.plの203行目あたりを以下のように修正したら、文字化けが直った。

・リンク先を変更する。
どうすればいいかイマイチわからなかったのですが、とりあえず<MTAws>タグ内をいじってみた。え~っと、たぶん、かなり邪道。
変更前:associate_id="xxxxxxx-22"
変更後:associate_id="xxxxxxx-22/ref=nosim"

いつもの商品ページではなく「こんな商品もおすすめします」となどいった内容がごちゃごちゃしたページに飛ぶのがうっとうしいなぁ~と思いつつも、まぁあっちも商売なんだから仕方がないかと諦めていましたが、ちゃんといつもの商品画面に飛ばしてくれる方法がありました。

通常よく見るような画面(レビューなどが入っている方)にしたい場合は「/ref=nosim」をつけます。

・MTAws用Bookmarklet。
管理者のための機能なのですが、なぜか自分のところでうまく動きません。たぶん使い方が間違っていると思うのでちと勉強中。

blog.bulknews.net: Amazon bookmarkletを勝手にMTAws用に改造してみました。Amazonの個別商品ページから一発で
で閉じられたタグが生成されます。