MOVIE.

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

メモリースティックDuoに保存した動画ファイルが再生できるので早速試してみました!

参考サイト : AV Watch
 ・PSP用のMPEG-4変換ソフト「Image Converter 2」が販売開始
 ・ついに発売された「PSP」のAV機能と性能を検証

・変換
 動画はメモリースティックビデオ形式じゃないと再生できないそうで、変換します。
 変換ソフトは「Image Converter 2」(有償)
image_converter.jpg

 元データ=139MB(MPEG2 : 4'39)
 768kbps変換=29.9MB
 384kbps変換=17.1MB
 192kbps変換=8.57MB
  96kbps変換=4.30MB

・転送
 転送先をMemoryStickDuoにしておけば変換後転送までしてくれます。とりあえずW21Sに使っていたMemoryStickProDuo256MBを使いました。
 また、「MP4変換」を押すと変換後、任意の場所に保存できます。PSPを直接指定することもできると思いますが、うちにはUSBケーブルがないため試していません!

・再生
 メインメニューで「ビデオ」を選択すると、転送したファイルが表示されますのでそれを再生すればOK。△のメニューから画面の表示モードを変更できます。16:9表示のものはズームするといい感じ。
 ビットレートに応じた映像ですが、96kbpsはテロップが読めなくなるので×。192kbps、368kbpsはブロックノイズはでるものの問題なし。768kbpsはきれいなんだけど、ファイルサイズが大きいのが難点。今回の映像は時間が短いので768kbpsでもいいけど、時間が長いときはファイルサイズをみながらビットレートを選んだ方が良さそうです。

・512kbpsぐらいで変換してみると18.1MBぐらいです。これぐらいがちょうどいいかもしれませんね。