もうひとつ映画を観ていたり。
『姑獲鳥の夏』
場所は新宿ミラノ座。歌舞伎町の中でぽっかり開いた中庭みたいなところにある映画館ですね。最近、シネコンばかりだったので昔からある大きな映画館はひさしぶり。そういえば歌舞伎町の映画館は朝1本目(10時ぐらい)だと人が少なくて快適に見れます。
原作は読んでいません。というか今日友達から聞くまでこの作品のことをぜんぜん知らなかった。ミステリーなのですが、キャストの影響かちょっとコメディーにも見えてしまった。というのも、阿部寛がTRICKを髣髴とさせる登場だったからですが。偶然ですが東京タワーに続いて宮迫が出演しています。でも、キャスティングはかなりいいかんじで、これだけで観ようと思ったぐらい。堤真一さんが好きなんですが白の着物姿といい台詞回しといいかっこよすぎ。田中麗奈さんはちょっと浮いてましたね。チョイ役ですが篠原涼子さん、最近の女優としていい感じ。
全編暗くて日本のミステリー独特の怖さがたまりません(怖がりなもんで)ストーリーは普通におもしろかったです。が、エンディングは。。。 映像のつくりがおもしろく、照明の使い方に繊細さを感じました。個人的にはかなり満足!
姑獲鳥の夏(音が鳴りますのでご注意!)
http://www.ubume.net/
コメント