iPodトラブル?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

タイトルとは関係ないですが新しいiPodのレビューがIMPRESSで詳しく紹介されているのでとりあえずメモ。

 噂の絶えなかったビデオ対応iPodだが、ブランド名は「iPod Video」とはならなかった。スティーブ・ジョブズCEOが「ホワイトiPodもそろそろ取り替える時期が来た」と紹介したことからもわかるように、iPodシリーズ初のビデオ対応機は、「第5世代のiPod」として登場した。


文中に、「ブラックモデルのイヤーパッドはブラックになっているようだ。」とありますが、うちの白iPodもイヤーパッドは黒です。昔は白だったのかな?

DSC02189.jpg


さて、はじめてiPodなんですがしばらく使った感想としては操作がすごくわかりやすいので、はじめてでもマニュアルなしでさくさく使えるのがいいですね。人気があるというだけあります。


で、「iPodトラブル?」なんて思わせぶりなタイトルで書いちゃいましたがたいしたことないです。

はじめてパソコンに接続したとき、しばらくパソコンが固まった後「デバイスのインストールに失敗しました」的なメッセージがパソコンに表示されて、さらにiPodフリーズ。パソコンとiPodを再起動(というかリセット)して2回目はうまくいきましたが、かなり焦りました。

ちなみに2台目のパソコンで試してみたらパソコンもiPodもフリーズ。

いちおう環境はPen4 2.4CGHzとPen4 530(3GHz)の自作機でOSはどちらもWindowsXP。
接続はUSBハブなどをはさまずにマザーボードのUSBコネクタ直結です。

自分の場合パソコンがフリーズなんて慣れっこですが、パソコン初心者の人がいきなりフリーズ食らっちゃうと結構ダメージでかいんじゃないかな? それともただ単に運が悪いだけなのか?