モバイルSuicaスタート。

立川駅で、ちらし配ってました。
そうか、今日から開始だったでした。

ITmadiaで早速レビューが出てますね。

 1月28日、JR東日本の新サービス「モバイルSuica」がスタートした(1月28日の記事参照)。1月28日から4月30日までの期間中は、首都圏の主要駅にモバイルSuicaサービスの案内ブースが設置される。サービス初日、池袋駅のブースの様子をリポートする。


で、早速使ってみた。。。
といいたいところだけど、ビューカード(または提携クレジットカード)が必要なんでこれ以上クレジットカードを増やしたくないんでまだ使っていません。普通のクレジットカードも早く対応して欲しいですね。


代わりに? 三井住友カードiD (ケータイでクレジット)使ってみました。
場所はビックカメラ立川店。

電池1,000yen分をiDで購入。

うち)
 iD使えますか?
店員)
 ケータイでクレジットですか? できますよ~。
 (おもむろにカードリーダーの電源を入れる)
 (片手にマニュアルを持って順序よく対応)
店員)
 リーダーに携帯をかざしてください。
うち)
 ケータイ置く。
 リーダーに金額表示。
店員)
 レシートと控えになります。ありがとうございました。

と何事も問題なく利用できました。ポイントとしては
 ・まだ対応がこなれてないので現金で支払った方が明らかに早い
 ・クレジット払いになるので現金払いの時よりもビックポイント還元が2%少ない

ポイント還元が低いのはちょっと残念だけどクレジット一括払い推奨中のうちとしてはいい感じ。
使える店舗がどんどん増えてくれるといいなぁ。