80x15のブログステッカーで作るミニプロフィール『PUBLICONS.DE』

POWERED BY PUBLICONS.DE

ブログのサイドバーなどで見かける80x15サイズのアイコン。
ブログステッカー(blog sticker)とかちまちまボタン、ミニバナー、ブログアイコンなどなどいろいろ呼ばれていますが、ちっちゃくてかわいいので好きなんです。気がついたらいろんなサイトから集めて自分が使っているソフトやサービスのミニバナーを貼っちゃってたり。

それをまとめて1つの画像で作れちゃうサービスを見つけたので作ってみた。

海外(deなのでドイツ?)のサイトなので文章が読めず全然理解できてなかったりするんだけど、作成するときはただ項目にチェックを入れていくだけなので大丈夫。

サイトを訪れるとあまりの項目の多さに圧倒されると思います。
パソコン、デジタルガジェット系ハードウェア、ソフト、インターネット、ゲーム(本体、ソフト)、クルマ、ケータイ、インターネットプロバイダ、テレビ、映画、音楽、新聞、雑誌、食べ物、飲み物、飲食店などなどかなり広範囲にわたって50個まで選択できます。

日本のサービスまで網羅されているわけではないので「これが欲しい!」ってのはどうしても出てきますがそれを除いてもかなりお気に入りを選べるはず。一通り選べばミニプロフィールというか自分の属性が現れてくるかもしれません。

項目を選んだ後、最後に「Neues Profil anlegen」をクリックするとミニバナーセットが作成されます。また、ボタンの直前、「Persönlicher Kommentar:」に文字(日本語不可)を入力するとタイトルバーみたいな感じで入力した文字が表示されます。

POWERED BY PUBLICONS.DE

ブログのアクセサリーとして、そして、自分属性を発信するブログパーツとして作ってみるのも楽しそうですね。

80x15のブログステッカーで作るミニプロフィール


●管理人のひとりごと『このエントリーについて』

海外サイトの紹介なのでなんとなく百式をイメージしてエントリを書いてみたんだけど自分のセンスのなさに泣けてきた。。。

参考) 『Infoseekのマルチ翻訳』で翻訳してみた