やってないやん!!!
って突っ込まれそうですが、GTR2なんちゃってオンボード映像を流すのはうちのパソコンじゃ無理でした。どうも負荷かかりすぎてまともにレースができないのです。原因はいろいろ考えられるてよくわからん。
レースゲームって一瞬のラグですべてが終わっちゃったりするので特にオンライン対戦時は他の人に迷惑をかけちゃうこともありGTR2以外のソフトを極力落とすようにしています。さらにおまじない的にレース前はパソコン再起動してみたりルータ再起動してみたり(ルータ替えてからは安定してるので再起動してないけど)と気を使ってたり。
レース中はSkypeで通話しながら走ってますが、Skypeは結構重いのでGTR2とは別にノートパソコンを使ってます。パソコン1台で会話もしたい場合はTeamspeak2のほうが軽いからいいかも。
画面キャプチャを試してみたのは『VH screen capture driver』(サイトに行くとウイルスバスターの危険なウェブサイト警告が出るのであえてリンクしてませんが検索すればすぐわかるはず。サイト上の広告かなにかに反応してるらしい)
このソフト(ドライバ)自体はよくできていてウインドウ指定や画面の一部分指定など自在に簡単に設定できるのでとっても使えるソフトです。GTR2の場合は、レース後に画面をウインドウモードにしてリプレイ流すときとかならラグっても関係ないのでかなり使えます。
コメント