続・D01NXにフリーズ問題発生。

先日書いたエントリーの状況はあいかわらずです。
接続時間にかかわらず発生頻度が多かったり少なかったり。今日も2回フリーズ。

カスタマーセンターの対応もあいかわらずで「対応時期は未定」 フリーズしたときはOSの終了ができないので「電源長押しで強制終了してください」との説明しかない。

すぐにリカバリできるのであればまだいい。
そうそう、すぐリカバリできればいいんだけど、パソコン再起動しないといけないのは致命的。
イーモバイル(D01NX)買っちゃいました!!...だったのに...
ドライバインストール不具合はなかったですが、カスタマーセンター対応はまさにこのとおり。
「赤点灯フリーズ・シャットダウン不可」という症状はD01NX(CFタイプ)限定だったみたいです。トホホ・・・。
他の端末は赤点灯フリーズ問題は出てない様子。まぁ、EM・ONEでもフリーズ→リセットしないとダメな状況になるらしいし、D01NEではRADEON XPRESS 200M搭載パソコンで不具合が、D01HW、D02OPは初期不良トラブルがと問題がない端末がないというのも泣けてきます。
不安になってちょっと調べたら、比較記事でもやんわりD01NEを”推奨”していました。
まさしく自分も「小は大を兼ねる」で選択したのにそんな記事があったとは。衝動買いじゃなくてしっかり調べて購入検討するんだった。


ここ数年、問題が起こったときの対処次第で評価が上がる会社もあれば、酷評されたあげく存亡の危機に立たされる会社もある現実を目の当たりにしてきたにも関わらす、e-mobileは限りなく後者に近付いている気がする。以前も書いたがモバイルブロードバンド開拓者として応援したい気持ちはあるので問題を真摯に受け止め、適切な対応を切に願うばかりである。