viliv S5の車載マウントを自作しよう!

viliv S5を購入したときカーキットが付属していました。が、どうもフロントガラス取り付けを意識した作りになってるのか、ダッシュボードに取り付けるとアームが長すぎてやたら高い位置に画面が来てしまい視界を妨げてしまう。とりあえず、間に合わせで付属スタンドを活用しつつ車載スタンドを自作してみた。

材料は家にあったエアコンルーバーに取り付けるドリンクホルダとかネジとかステンレス?のバーとかありあわせのもの。

さて作り方。

  1. 純正車載マウントの真ん中からはずすと中に1本ネジが見えます。このネジをはずすと吸盤部分がはずれます。
  2. ステンレスのバーを折り曲げて
  3. ステンレスのバーを吸盤を止めていたネジの穴を使ってスタンドに固定。さらに、ドリンクホルダーのアーム部分もくっつけるとできあがり。

って途中はしょりすぎですw
クルマに取り付けた写真がこんなかんじ。さくっと作ったわりにはうまいことおさまったのですが、もうちょっと小さくまとめたいので汎用スタンド買う予定です。